top of page

健康を維持するための
公開講座

健康を維持するための
公開講座

5.9(金)10:00~11:15

透明色プリズム

健康を維持するための
公開講座

大学の教室を利用した講座
(お薬の知識、認知症予防、転倒予防、生活習慣病予防など)を
行います。私たちと一緒に
健康維持を考えましょう。

講座は予約制となります。

下記の「受付ボタン」より

Webにてお申込みください。

【日 時】11月7日(金)10:00~11:15

【場 所】わかくさ・プラザ総合福祉会館4階あいづち

【講座名】

健康を守る防災対策

~被災地の実態から考えよう~

​【定 員】 80名(先着順)

​お申込期間:10/27(月) 10:00~ 11/5(水)16:00​

*お申込期間外に「この講座を申し込む」をクリックするとフォームページに「このフォームの回答は現在収集していません。」と表示されます。その際は申込期間内に再度手続きいただきますようお願いいたします。

*台風等により警報の発令が予想される場合は開催を中止する場合があります。その場合は開催日前日の16時に決心し、こちらのホームページ及びLINEのご案内で中止のお知らせをご連絡します。

​岐阜医療科学大学

関キャンパス

 保健科学部(臨床検査学科・放射線技術学科)

 大学院 保健医療学研究科

  〒501-3892 岐阜県関市市平賀字長峰795-1

  TEL 0575-22-9401(代表) 

  FAX 0575-23-0884

可児キャンパス

 薬学部(薬学科)/ 看護学部(看護学科)

 助産学専攻科

  〒509-0293 岐阜県可児市虹ヶ丘4-3-3

  TEL 0574-65-6555(代表) 

  FAX 0574-65-7801

地域連携センター なないろルーム

Email nanairo@u-gifu-ms.ac.jp

bottom of page